運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1948-06-03 第2回国会 参議院 電気委員会 第5号

從つてその場合には、先程の日発関係と言いますか、一元化主張者と、ブロック論主張者との相違と、從つて栗山委員、その題から出されておる質問答え方の違いが出て來ておるのは、今の一元化論者からの説明は、現在の九つの地区でくね、これをそのままに割つた場合の料金差というのが大体標準になつて説明されておるらしいし、それからブロック論者の方は、現在の九ブロック電源地帶としてそのままでなくて、九つブロックごと

佐々木良作

1948-06-03 第2回国会 参議院 電気委員会 第5号

何故私がそういう質問を申上げたかと申しますと、この前ここで委員会を持ちましたときに、ブロック論者一本松委員から、こういうことを、十七頁に速記の概略が載つておりますが、言われたのです。「配電内の歩調の問題は微妙であるが、料金調整配電融通も行いうると云う前堤のもとに現在は一つの歩調で進んでいる。」これは今ブロック論者九社がそういうような歩調で進んでおるというのであります。

栗山良夫

1948-05-26 第2回国会 参議院 電気委員会 第4号

委員長佐々木良作君) ちよつとブロック論質問を集中するようでなんですが、私からちよつと質問したいのは、一番基本がブロック論者の場合でも、現在の事業の場合でも、経営者から一番中心に言われておるのは、プール計算不明朗性、これが一番いけないので、これをやめなければならんという主張が強い。

佐々木良作

  • 1